【通販おせち】美味しくなくてガッカリ!を回避せよ

2018年10月28日

日ごろはワンコインランチなど節約に励んでいる人でも、お正月くらいはちょっぴり豪勢に豪華食材のはいったおせち料理を食べて、1年を幸先よくスタートしたいものです。

デパートなどでは早くもおせち商戦が始まっていますが、ランチ代何日分!?と驚くような高価格帯のおせち料理が多くてビックリ!

しかし、通販を利用することで、そこまで高くなくても豪華なおせちが楽しめますよ。

そこで、ここでは楽しみしていざお正月に食べてみたら美味しくない…なんて悲劇にならないために、美味しくないおせち料理に出会わないようにするコツを伝授していきたいと思います。

失敗のフリー画像(http://www.chojugiga.com/より)

美味しくない通販おせちに出会わないようにするコツ

やはりそれなりのお金を出して、お正月に届くのを楽しみにしていたおせち料理。

それだけに思っていたものと違うとお正月早々テンション落ちてしまいますよね。

美味しくない失敗通販おせちに出会わないために、どんなことをチェックしておけばよいでしょうか?

おせち料理のフリー画像(https://www.photo-ac.comより)

日付指定がしっかりできること

おせち料理の中身を想像してみてください。生鮮食品が多いですよね。

日持ちがするような保存料たっぷりなものはまずそれだけで味は落ちてしまいますから美味しいおせちとはかけ離れてしまいます。

だいたいおせち料理の消費期限は、自宅に到着後2~3日程度で消費期限を迎えるものがほとんどです。

配送料をけちって、安い配送業者などを選んだおせち料理だと、日付指定が大晦日や三が日ができず、12月30日到着にしか選べないようなところもあるのです。

12月30日に届くと消費期限は、12月31日か1月1日。

消費期限が過ぎたおせちだと、まだ食べられるとしても劣化してしまい、美味しくなくなってしまっている可能性が高いですね。

口コミで悪評判となっていないこと

パソコンのフリー画像(Pixaboyより)

おせち料理に限った事ではありませんが、見本の画像通りというところまでは正直期待していないのではないでしょうか?

某ファストフードのハンバーガーなどでもそうですが、なかなか見本通りにはいかないまでも、美味しいかどうかまではチェックできないですよね。

そこで確認したいのがユーザーレビュー、クチコミです。

ただ、購入するショッピングサイトのクチコミだけでは正直不十分なのです。

どうしてもショッピングサイトのレビューだけだと、いわゆるサクラもおり、信憑性が疑わしいのです。

そこで、Twitterで「〇〇(買おうとしている通販おせち) 評判」などと検索をかけてチェックしてみましょう。

昨年の声も出てきますから、「見本と全然違うじゃん」とかクレームも出てきますので、不評ツイートが多いところは避けましょう。

おせちの中身を十分に確認すること

おせちにどんなメニューが入っているかをしっかり確認しましょう。

親切な美味しいおせち料理を提供しているところでは、通販上にメニューラインナップが載っています。

メニューが自分が嫌いなものばかりだったら、人は美味しいと思っても、自分がまずければ意味がありません。

使われている食材の産地や、保存料・合成着色料などの使用の有無などが明記されているところは、信頼おけるところなので安全な確率が高いです。

また明記がなくても、しっかり問い合わせをしてみて、きちんと返答してくれるところも信頼度が高いですね。

冷凍?冷蔵?配送されるタイプを確認すること

配送されるおせち料理が冷蔵タイプか冷凍タイプが確認しましょう。

冷蔵タイプ=消費期限が短いですが、凍られていないので、出来立ての状態を保てる

冷凍タイプ=日持ちはする分、一度凍られてしまっていて、水分を含んでしまっているので、できたてに比べると味は落ちます。

数日後に食べるのに冷蔵タイプを選んでしまってはダメなので、食べる計画によっても変わってきますが、やはり美味しく食べたい場合は冷蔵タイプで、食べる日に日付指定、時間指定をしたいところです。

まとめ

「美味しくない通販おせちに出会わないようにするコツ」をお送りました。

以前に比べると、なんでも通販できる時代なだけに、通販おせちのクオリティも驚くほど進化しています。

せっかくの豪華なおせち、美味しくなかったなんてテンション落とさないようにしっかり吟味して購入するようにしましょう。

正月

Posted by つーやん