転職を考えている50代女性の事情!スキルなしで事務職に就きたい
50代、
子供の手が離れ自分の事に
時間を使えるようになってきた頃でしょうか?
そして女性特有のトラブルが出てきたりと
体の不調を訴えることが多い年代でもあります。
転職せざるを得ない方や、
ブランクからの復帰、
キャリアやスキルについての悩みと
様々な悩みを持つ50代女性が多くいます。
自分自身と向き合い
次は老後をどう過ごしていくのか…
今は定年がないと言われる時代です。
いつまで働くのかも自分次第と言えますよね。
自分の体を労り、老後を見据えての転職。
いろいろな職業がある中で
事務職は、幅広い年代に人気の職種となります。
50代女性に対する転職の現状
世間一般的に見て、50代からの転職者は多くないようです。
今勤めている会社で定年を迎えるという人が
多いのが現状ではないでしょうか。
厚生労働省の調査では、50代女性の入職率はほかの年代と比べて
低く10%台となっております。
入職者の中でもパートタイムとして
働く選択をしている人は約6割以上。
まずは、定年がない時代と言っても会社によって
正規雇用なのか、非正規雇用なのか、パートタイムなのかと
まだまだ対応にばらつきがあるのが現状です。
これまでも2013年に施行された改正高年齢者雇用安定法が
65歳までの雇用延長を企業に義務付けており、
定年を65歳まで延ばす企業も増えつつありますが
まだまだ浸透しているとは言いづらいです。
50代女性の転職が難しい理由
✅体力の衰え
✅ブランクがある
✅扱いづらいイメージがある
✅採用条件が厳しくなる
など、ほかの年代に比べてネガティブな
イメージが多くついて回ります。
✅体力の低下や
✅物覚えなど
✅以前と同様に働けるのか
仕事の量をセーブしていくのか、働き方についてもしっかりと考えを持って進めることが重要です。
会社側も人生経験豊かな50代女性を扱っていくことが出来るのか。
年齢とともに経験してきたキャリアや、
仕事に対する姿勢、プライドの高さ
自己流の仕事の進め方…
企業にとってもそこがネックになり
若年層から採用するというケースも多くあります。
またキャリア形成のためと年齢制限を設けている会社もあるので注意が必要です。
事務職が人気の理由
✅土日休みの会社が多い
✅残業が比較的に少ない
✅デスクワークが主となるので体力的な負担が少ない
✅無資格でも応募しやすい
✅ノルマがないなど精神的負担が少ない
女性にとって、とても魅力的な条件が
揃っているのが事務職ですよね。
精神的・肉体的負担が少ないことから
仕事の疲れを家に持ち帰りにくいことも
大きなメリットですよね。
特に体力が衰え始めてくる50代からは
無理なく仕事に取り組むことが出来る事務職は
人気の職種と言えます。
事務職は、家庭との両立を取りやすい環境と言えます。
事務職への転職は難しい
一般的に、事務職への転職は厳しいと
覚悟しておいたほうがいいです。
令和3年11月の事務職への有効求人倍率は
0.26%となっております。
前年が0.23%だったので少し上がっているとはいえ
ものすごい競争率と言えるでしょう。
有効求人倍率とは、仕事の数(有効求人数)を仕事したい人の数(有効求職者数)で割った数値の事です。
1より大きければ、求人数のほうが多いので就職しやすくなります。
50代女性スキルなしで事務職に転職するには
まずスキルやキャリアなしで事務職に転職できるかは
よほどの運がないとうまくいかないと思ってください。
ただでさえ、有効求人倍率の高い事務職に
スキルやキャリアのない人を会社は選ぶでしょうか?
また50代という年齢のネックをどう会社にアピールしていくかが
重要になります。
まずは自分の強みを明確にしていく事が大切です。
そして、正規雇用だけでなく非正規雇用や、パートタイムという選択も視野に入れて考えていく。
年齢を自分でもネックとしてとらえず
アピールできるポイントを自分なりに持つことです。
そして、年齢を言い訳に出来ないと言う事のないようにすることも重要になります。
厳しいことを言いますが
会社にとっては、20代からの応募も来ているでしょう。
そこに自分で50代だからこれはできません、あれもちょっと…
と言われたら会社は20代の人を採用しますよね。
向上心を持って、最低限ワードやエクセルを使えるようになる。
前向きに努めていくという姿勢をもって挑んでみてください。
おススメの転職サイト3選
業界をけん引する幹部職・総合職求人も多くあつかっており
ミドル層の転職成功者の決定年収は高い水準になっている。
「キャリアの選択肢」を提案するヘッドハンターと出会える。
ヘッドハンターとの相性で充実した転職活動ができると言える。
転職支援実績№1の結果からも安心して登録できる。
他にも、提出書類の添削、面接対策など転職サポートが充実しているの安心ポイント!
まとめ
人生100年時代と言われており
今後は「生涯現役社会」を目標に、
政府は、希望する高齢者がより長く働けるように
企業の継続雇用年齢を
65歳から70歳に引き上げる方針を
表明していますが、どうなっていくのか…
そうした世論の動きと会社の方針によって
転職先が受け入れてくれるのかが決まってくるでしょう。
女性ならではの気遣い、人となりや、輪を大切にする会社もたくさんあります。
新卒者や、30代40代の働き世代とは違う強みを持って
前向きに進んでいく事で希望の職種に就けるでしょう。
人生は日々勉強です。
苦手意識を持たず、いろいろなことに取り組むと新しい発見もできますよ。
今まで培ってきた経験を活かし、
なおかつ人に教えを乞えるような姿勢をもって
転職活動を行っていってください。
いろいろ悩むことはあると思います。
自分の人生、楽しみながら仕事もプライベートも過ごしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません