スズメバチは9月が攻撃的になる!自力でセルフ駆除に挑戦してみる!
ご存じでしょうか?
日本でハチに刺されて亡くなった方は
2011年〜2020年の10年間で167人もいます。
思っているよりも多いですよね。
最近では2022年8月に
除草作業中の60代男性が
刺されて亡くなっています。
ハチに刺されて死ぬなんて!
と思っている人は多いと思いますが
実際にこうゆう事件も
ありますので用心しましょう。
スズメバチは特に攻撃的な性格で
8月〜9月が新女王蜂が誕生することから
1年で1番活発な時期になります。
なんと死亡事故の41.7%は
この時期に発生しています。
思っているより怖い。
できれば遭遇したくないなと思ったあなた!
みんな思っていることは同じです。
しかし、家の裏手に回ってみると
大きな蜂の巣が!!!
なんて時どうしますか?
この記事では安全かつ簡単に
攻撃的なスズメバチを駆除する
セルフ駆除方法を伝授します!
これでスズメバチも怖くない!?
駆除したい特に攻撃的なスズメバチはこれだ!
スズメバチと一言に言っても
代表的なスズメバチが3種類
1、キイロスズメバチ
体は他の種類よりも小型であるが非常に攻撃的
働きバチの体調は2.5cm前後で活動性は非常に高い
1匹あたりの寿命は2週間ほどと短い。
屋根裏や軒下んど雨風を防げる場所であれば
どこでも巣を作る習性がある
2、コガタスズメバチ
体はずんぐり可愛く攻撃性は低い。
働きバチの体長は3cmほどで活動性は低い
樹木の枝、ベランダの下などに巣を作る
3、オオスズメバチ
体はスズメバチの中では最大級の3.5cmほど。
非常に攻撃的で毒性も強い。
巣は土の中や木の幹の中など
目視できるような所には作らない。
他にもヒメスズメバチ、モンスズメバチなどが有名
攻撃的なスズメバチだが近づかなければ刺さない!?
結論
近づいて刺激しなければ刺しません。
スズメバチの毒は基本的に
捕食するための麻酔薬のようなものなので
そもそも攻撃する用に作られていません。
しかし、スズメバチは防衛本能が非常に強く
外敵から身を守るためには相手を威嚇し
時に刺すこともあります。
つまり、
こちらがスズメバチの敵ではないと
アピールすれば攻撃される
こともないということです。
しかし!
油断は禁物!
スズメバチの巣は屋根裏や軒下
土の中、木の幹の中など
目視できない所に作られることが多いので
知らない間にスズメバチの
間合いに侵入してしまい
結果、攻撃されるケースがほとんどです。
やはり巣がポイントになってきます。
こうなれば駆除したい!
しかし、方法がわからない!
ご安心ください。
一般人でも安全に攻撃的なスズメバチの巣を
駆除する方法を調べましたのでご紹介します。
攻撃的なスズメバチの巣をセルフ駆除する方法とは!?
ポイント①
暗くなってから作業すること!
スズメバチは昼行性なので
夜、暗くなると視覚が鈍り
活発に動けなくなります。
大前提として夜
暗くなってから作業してください。
ポイント②
長袖長ズボンで肌の露出を徹底的に抑える!
当然ですがこっちから攻撃を仕掛けますので
スズメバチから反撃を喰らう
可能性は十分あります。
それに備えて肌の露出は
最小限に留めましょう。
ポイント③
スズメバチ用の殺虫剤を至近距離から!
ホームセンターなどで買える
殺虫剤はスズメバチ用を選んで購入してください。
今は5m以上飛ぶ殺虫剤もあるようなので
是非、活用してください。
もうこれでもか!
というくらいに殺虫剤をかけましょう!
ポイント④
その日はそのまま退散する!
すぐに駆除を完結させるのではなく
その日は一旦退散しましょう。
次の日の朝などに
周囲にスズメバチがいないことを確認し
スズメバチの巣本体を落として回収
これで攻撃的なスズメバチ駆除は完了です!
コチラも見てね!
まとめ
今回は攻撃的なスズメバチを自力で駆除する
セルフ駆除の方法をご紹介しました。
ポイントは夜、暗くなってから作業することです!
他は殺虫剤に書かれている注意点をよく読み
周囲にスズメバチが多く飛んでいないか
別の巣などないか十分に確認してから
セルフ駆除実施してくださいね。
スズメバチ駆除アイテム
これでダメならプロの業者に
スズメバチ駆除を依頼することを
強くオススメします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません