心身共に疲れた時は銭湯がオススメ!疲れとる効果的な入浴方法とは?

 

はぁ~~ 疲れた。

 

疲労でぐったりしている人形これが口癖になってはいませんか?

 

はっとしたそこのあなた。

心身共にかなり疲れているようですね。

 

そんな時は、

オススメなのが銭湯です!

 

家のお風呂もいいですが

たまには足を伸ばして湯船に浸かりませんか?

 

ゆっくり広々とした湯船に浸かるだけで

日々の疲れがお湯に溶けていく〜

 

普通に浸かっているだけでも

十分満足できるのですが

もっと効果的な入浴方法があります!

 

この記事では、

少し入浴方法を工夫するだけで

疲労回復をぐっと早める!

 

そんな方法をご紹介します。

 

是非、疲れた時参考にしてください!

 

日々の疲れとる銭湯での入浴方法は温冷交代浴!

銭湯で湯舟に無浸かっている男性

温冷交代浴とはなんだ!?

 

そう思ったそこのあなた

読んで字の如く

 

温かいお風呂冷たい水風呂を交互に入る方法です!

 

火照った体を水風呂につかるこれアスリートも実践している方法で

効果が立証されている本格的な入浴法です!

 

お家のお風呂には水風呂がないため

銭湯に来ないとできない入浴方法ですね。

 

具体的には

①熱いお風呂(38℃以上の熱め)に3分浸かる

②水風呂(20℃以下がベスト)に1分浸かる

 

これを3セット程すると効果があるようです。

 

身体的な疲れはもちろん

自律神経も整うので

心身共に疲れが取れる方法です。

 

是非、実践してみてください!

 

【温冷交代浴】 サウナがなくてもお風呂があるじゃないか!

 

銭湯で実践できる温冷交代浴はなぜ疲れとることに繋がるのか?

銭湯に関する知識がない女性これは精神面と身体面の2つに分けて

ご紹介していきますね!

 

①精神面

自律神経が整う

この温冷交代浴ですが熱いお湯に浸かっているときは副交感神経を刺激します。

冷たい水風呂に浸かっているときは交感神経を刺激します。

この交代で入浴することでお互い刺激し自律神経の切り替えのバランスが整うと考えられているので精神的疲労に効果ありとなります。

 

②身体的

身体的疲労を感じる疲労物質である乳酸。

この温冷交代浴をすることで末梢血管が広がり乳酸が体外排出されやすくなります。

その結果疲労回復のサイクルが早くなりぐっと効果を実感できるということになります。

どちらも温冷交代浴の代表的な効果の例となります。

他にもリラックス効果やダイエット効果、冷え防止効果など男性も女性も嬉しい効果がたくさんあります。

是非、銭湯で温冷交代浴実践して疲労回復だけでなく他の効果のメリットも享受してくださいね!

 

銭湯で温冷交代浴をする際気を付けるべきヒートショックとは?

銭湯でもヒートショックが起こる。驚愕の事実を知った女性この温冷交代浴ですが急激な温度変化により血圧が大きく変動することで失神やひどいと脳梗塞などを引き起こすことがあります。

このことをヒートショックと言います。

特に高齢者や持病を抱えている方は気を付ける必要があります。

何事もやりすぎはよくありません。適度に温冷交代浴を体調と相談しながら実践してくださいね。

特に初めてする方は若くてもかけ湯などで徐々に慣らしていきましょう。

あわせて読んで欲しい関連記事

 

まとめ

銭湯のよくある桶とタオル銭湯での疲れとる方法は

温冷交代浴が正解です!

 

お家のお風呂では

水風呂もありませんし

足も伸ばせませんからね。

 

この記事を読んでいるそこのあなた。

もう銭湯に行きたい衝動に駆られていることでしょう。

 

実際この記事を書きながら

私は今、銭湯の用意を鞄に詰め込みました。

 

あなたも是非、近くの銭湯で

温冷交代浴実践して

日々の疲れをとってくださいね。

 

それでは私は行ってきます。

 

あなたも行ってらっしゃい。

 

乃木坂46の31stシングルにも

銭湯の情景が思わず絵に浮かぶ、

『銭湯ラプソディー』の曲も!