銭湯の人気が復活しているらしい!初心者がやるルール違反を徹底解説!

2022年11月11日

 

銭湯がある風景

「今日は仕事疲れたなぁ~!」

 

そう呟いたそこの ア・ナ・タ。

 

今、ゆっくりお風呂に浸かりたいな。

って思いませんでしたか?

銭湯の湯舟につかる男性
ゆったりと足まで延ばして浸かる。

 

たまには足を伸ばして

ゆっくりお湯に浸かりたいな

って思いましたよね。

 

つ・ま・り・・

 

銭湯に行きたいって思いましたよね。

 

しかし、銭湯に行ったことがない

あなたは少し後ろ向き。

 

そんな銭湯初心者のあなたのために

この記事では絶対にしてはいけない

マナー違反についてご紹介します。

 

これだけ抑えておけば間違いなし。

 

知らなかったでは遅いですから

しっかり予習して

初めての銭湯に挑みましょう!

 

銭湯初心者がやりがちなマナー違反はこれだ!

銭湯のマナー違反に激怒する男性1、体を洗わずに湯船に浸かる

2、湯船に潜らない

3、占領しない

 

この文言だけでも伝わりそうですが

詳しく解説していきます。

 

1、体を洗わずに湯船に浸かる

銭湯の基本中の基本事項です。

体を洗ってから湯舟に入る

銭湯はあなたのお風呂ではありません。

この考え方が非常に重要。

長い髪は束ねる多くの他の方も利用する銭湯ですので

綺麗に体を洗ってから湯船に浸かりましょう。

 

銭湯初心者は普段見ない大きなお風呂に

テンションが上がってしまいます。

 

私も一番最初の銭湯では

体も洗わずに湯船に入ろうとして

父親に怒られたものです。

 

この記事を読んでいるあなたは

私と同じ失敗をしないように気をつけて下さい。

 

2、湯船に潜らない

顔を付けてブクブク。マナー違反です。銭湯はプールと違います。

 

大きなお風呂にテンションが上がって

潜ったり泳いだりしないようにしましょう。

 

銭湯では髪の毛をお湯につけることも

マナー違反とされています。

 

そのため潜るなんて論外です。

 

顔をつけると

鼻水や唾液などもお湯に流されるので

他の方に不快な思いをさせてしまいます。

 

しかし、おじさんに多いですが

湯船で顔を洗っている方がいます。

 

はっきり言って

見ているとかなり不快です。

 

私はそれ見てすぐに違うお風呂に

移動しましたからね。

 

そんなことを他の方に思わせないように

潜らない、泳がない・顔をつけない

 

この3点注意しましょう!

 

3、占領しない

お気に入りの電気風呂。

今日はしっかり30分入ってやろう!

 

この意気込みは別に悪くありません。

 

しかし、その電気風呂は

一度に何人入れますか?

 

同時に2人しか入れないのに

あなたが30分も入っていると

他の方はずっと待っています。

 

もう一度言いますが

銭湯はあなたのお風呂ではありません。

 

譲り合いの精神で入りましょう。

 

10分くらいを目安に出るのが

ベストではないかと思います。

 

あと、洗い場です。

 

お気に入りの端っこのスペース!

空いているからタオルをかけてキープしよ!

 

これマナー違反です。

自分が洗い終わったら

すぐに次の方が使えるようにお湯を流して

空けるようにしましょう。

 

湯船も洗い場も占領はダメです!

 

初心者がやりがちなマナー違反

代表的な3つをご紹介しました。

 

どこの銭湯でも共通認識ですので

必ず頭に入れて銭湯に挑みましょう!

 

銭湯初心者がマナー違反以外に気を付けることとは?

銭湯の脱衣所1、水分を十分に摂取する

2、シャンプーなどの有無を確認する

3、小銭を持っていく

 

これ初心者以外もやってしまう内容です。

では、詳しく見ていきましょう。

 

1、水分を十分に摂取する

湯船に浸かっていると

自分で思っている以上に汗をかいています。

 

つまり体内の水分が失われている。

ってことです。

 

最近では銭湯で水分摂取を我慢して

ビールを楽しむ。

 

なんてこともありますが

普通に危ないです。

 

のぼせてしまって

急にブラックアウトし

横転するなんてこともあります。

 

私も以前銭湯で

高齢の方が急に横転し

怪我をした現場を見たことがあります。

 

銭湯では入浴前、入浴中、入浴後と

最低でも3回は水分を

摂取することをオススメします。

 

2、シャンプーなどの有無を確認する

これで何回も私は失敗しています。

 

スーパー銭湯には必ずと言っていいほどの確率で

シャンプー、リンス、ボディソープがあります。

 

しかし、街の銭湯には何もない!

なんてことも普通にあります。

 

タオルと着替えだけで銭湯に行って

シャンプーがなかった時は

銭湯で買ったりと無駄な出費も増えます。

 

今はネットで調べれば

口コミなどでシャンプーなどの

有無がわかる場合が多いので

事前に調べてから

銭湯に行くようにしましょう。

3、小銭を持っていく

がま口キャッシュレスが進んだ世の中ですが

銭湯は時代が止まったかのような

レトロな所もまだまだ多いです。

 

レトロ銭湯は必ず現金支払いとなります。

 

しかもピッタリ払って欲しい所もあり

小銭は絶対に必要です。

 

また、水分補給のために

自動販売機を使う際にも小銭は必要です。

 

是非、銭湯に行く際は

レトロながま口の財布を持っていきましょう。

 

そうしたところから

雰囲気が出て銭湯を

もっと楽しめるようになりますよ。

Yahoo!ニュースから↓

大変貌!新時代の銭湯~家族連れ&女性客が殺到

 

あわせて読んで欲しい"つーやんニュース"

 

まとめ

並べられた銭湯の桶銭湯初心者が気をつけるべき

マナー違反についてご紹介しました。

 

銭湯はあなたのお風呂ではない

これに尽きます。

 

あなたも周りの方も

みんなが気持ちよく過ごせるように

心がけましょう。

 

あと小銭は必ず持ってきましょう!

 

これであなたの銭湯デビューは

成功間違いなし!

自宅でも銭湯気分!!!

これからの銭湯ライフを楽しみましょう!