流しに発生するコバエを駆除する!根こそぎ駆除する方法を徹底解説

 

大量に発生しているコバエ流しで大量発生してしまった

コバエの駆除には

毎年のように頭を悩ましますよね。

毎日、飛んでるコバエを駆除しても次の日にはまた数匹が目の前に現れてくるので終わりなき戦いだと思います。

でも、放っておけないし食べ物に集まっても困るのでなんとか駆除したいもの。

でも安心して下さい!

駆除しても駆除しても湧いて出てくる

コバエも、ちょっとした事で

しっかりと駆除する事が可能なんです!

簡単コバエ駆除ベスト3を紹介します。

一度、駆除しても翌日に発生しますよ。

再度、発生させない為に発生源も知ってね。

麺つゆトラップ

アルコールトラップ

ハエとりテープ

 

流しで大量発生するコバエを駆除する!発生源は何処!?

台所のテーブルに野菜がある毎年、夏が近くなってくると頭を悩ます問題の1つにコバエの発生があります。

特にお風呂場や台所と水回りの近くでは良く見ますよね。

駆除しようと飛んでるコバエを駆除しても次の日には何事もなかった様に現れるコバエですが、駆除するにはどうすれば良いのか困ってませんか?

飛んでるコバエをどれだけ駆除しても意味がありません!

コバエが発生する発生源から駆除してあげないと本当の駆除にならないからです。

では、その発生源とはどの辺なのか?

流しのあるキッチンでコバエが発生する場所は意外と目に見える場所だった!?

『コバエ』と言っても家の中で見かけるコバエは約4種類います。

✅ノミバエ

✅キノコバエ

✅チョウバエ

✅ショウジョウバエ

この中で流しに発生しやすいコバエは

ショウジョウバエと言うコバエになります。

このショウジョウバエのメスは1日に約80個ほどの卵を産み、10日前後で羽化するのでちょっと放置してしまうと次々と湧いて出てきます。

では、このショウジョウバエの発生源はどこか?

ショウジョウバエは英名『フルーツフライ』と呼ばれ、家の中で発生する時は果物や野菜に多く見られます。

簡単に言ってしまうと果物や野菜などが腐り始めアルコール発酵が進んだものに卵を産みつけます。

他にも飲み終わってしっかり洗ってないアルコールが入ってた容器や酒粕なども同じです。

 

ですから果物や野菜などは出しておかずしっかり野菜室などに入れて保管しましょう!

発生源は果物や野菜、アルコールだけではない!

果物や野菜を放置してたりアルコールの飲み残しなどが主な発生源ですが、他にもあります。

それは『三角コーナーやゴミ箱』です。

食べ残しや調理して出た残飯などが入ってるゴミ箱や三角コーナーなどもコバエの発生源なんです。

色々なものが混ざり合って腐敗が進むのでコバエにとつては最高の環境になります。

 

コバエが活発になりやすい気温は25度前後と言われていて、発酵が進むゴミの中は住みやすい環境になります。

後でやろうと思ってた…

そう思って忘れてしまうと後から大量に発生してしまうので清潔を保たせる為にも早めに処理しましょう。

コバエの駆除方法ベスト3

コバエが発生する場所が分かったら次は駆除する番です。

市販の薬品を使ったり駆除業者に頼んで駆除するのも良いかも知れませんが、自分で出来るならお金をかけずにコバエ駆除したいですよね?

コバエの発生源が分かれば自分で出来るんです!

どの様に駆除するのかオススメの駆除方法をいくつかまとめてみました。

コバエを駆除する方法3選

市販の薬品や駆除業者に頼むのは最終手段にして自分で出来るコバエの駆除方法を紹介します。

どれも家にあるものを使い手軽に出来る方法ですので試してみましょう!

1、麺つゆトラップ

適当な容器を1つ用意します。

この容器に1:1の割合で麺つゆと水を入れて食器洗いに使う中性洗剤を数滴ほど垂らします。

たったこれだけです。

流しに発生しやすいショウジョウバエは麺つゆの香りに引き寄せられて容器の中に入ってくると中性洗剤で窒息します。

2、アルコールトラップ

麺つゆトラップ同様に適当な容器を1つ用意します。

流しに発生するショウジョウバエはアルコールの香りにも吸い寄せられてきますので1:1の割合でアルコールと水を入れて中性洗剤を数滴垂らしておきます。

後はコバエが多く居る場所に設置しておくと勝手に集まり洗剤で窒素してくれます。

3、ハエとりテープ

意外にも効果のあるのがハエとりテープです。

流しのコバエが多い場所にハエとりテープを仕掛けておくとテープにくっついてきます。

コバエだけじゃなく普通のハエなども一緒に駆除出来るので一石二鳥ですね。

コバエを発生させない対策

綺麗な流しコバエの駆除はコバエが出てくるから必要になってきますが、根本的にコバエを発生させなければ駆除する必要がまったく無くなります。

発生させない為には何をしたら良いのか?

それは『常に清潔にしておく事』です。

ゴミを入れる三角コーナーにゴミを溜めて放置しないとか余った食材はしっかり冷蔵庫にしまうなど簡単な事です。

また臭いに過敏なコバエですので使用した食器も出来るだけ早くに洗っておく事も大事です。

週に1度くらいは三角コーナーや排水口などを綺麗に掃除したりゴミもゴミ箱の中にあるからと安心せず、袋の口をしっかり締めるなど出来る事はやりましょう。

あわせて読んで欲しい関連記事

まとめ

暖かくなってくると徐々に現れてくるコバエ。

流しで発生するコバエの大半は外部から侵入してきて果物や野菜、生ごみなどで発生します。

増えてから駆除に悩む前に発生させない環境を少しでも多くする事で自分での駆除も簡単にできます。

 

もし、コバエが発生したら発生源を見つけトラップを仕掛けてゴミはすぐに処理しましょう。

 

生活の知恵

Posted by つーやん